好きになったのは同性の親友でした。そんな時どうする?


ナナと仲良くなっていった時、
他の友達とは違う感情!!って思って
自分の感情に戸惑った時期があったなぁ。



私も自分の感情を受け入れられず悩んだ時期があった!でもやっぱりモモは友達と違う
感情ってなってその時初めて
自分の気持ちを受け入れられた!



元々2人とも男性と付き合っていたから
初めての感情に戸惑って自分の感情を
受け入れるまで時間がかかったよね!
仲の良い友達や親友に対して すごく好きな気持ちで溢れた時 「友達と恋人の違いってなんだろう?」 なんて考えたことはありませんか? 恋人の定義は多種多様ですし、 女性で同性同士の友情は距離が近いため、 なおさら区別するのが難しく悩んでしまうかと思います。 例えば何でも話せる親友への信頼から 愛情へと変化しても、おかしくはないと思います! 例えば後輩が先輩への憧れを恋心だと思ったりする… ということもあると思います。 しかし、その親友が同性だったら? 同性の友達、親友を好きになってしまったら どうしたらいい? この思いを告白してもいいの? 気持ち悪いって距離をおかれたら、耐えられない…! ただでさえ苦しい片思い、 その相手が親友、それも同性となったら その悩みも苦しみも数倍に膨れ上がると思います。 同性の親友を好きになってしまった場合、 どうするべきなのか? を一緒に考えていきましょう!!
- 友情と愛情の違い
- 思いを伝える時に覚悟しておくべきリスク
- 相談してみる
- アプローチをする
- 思い切って告白する


友達と恋人の違い
まず最初に話したいことは 憧れからの恋、または友達を誰かに 取られるのではないかと言う孤独感、嫉妬、 それらの感情から親友を好きになっていると 勘違いしている可能性があります。 たとえばあなたは相手に対して、 性的な気持ちを抱くでしょうか? 仲良くなるとお互いに警戒心が薄くなるので、 物理的に距離が近くなりますよね。 「もっと触りたい」と思うなら、 あなたは相手を恋愛対象として見ているということです。 なので、友達と恋人の違いはここにあります。 恋愛感情があるからこそ、 「この子のことをもっと知りたい、体に触れたい」 という感情が生まれるのです!


思いを伝える時に覚悟しておくべきリスク
もしかしたら今までの友達関係を失うかもしれません。 お互い気まずくなり、 距離ができてしまうかもしれません。 すごく傷つく結果になるかもしれません。 でも誰かを好きになる権利は誰にでもあるし、 告白する権利も同じです。 ですが、恋愛は一人では出来ません。 ある意味、相手の理解と同意がいるのです。 これは同性の女の子を 好きになってしまったからではありません。 誰かを好きになった人なら、 相手が異性であっても条件は同じなのです。 何より、同性を好きになるというのはマイノリティです。 残念ながら相手の理解が得られるのか、 そこまでは断言出来ません。 そしてその上で親友である彼女を失いたくないなら。 告白するにしても相手が理解があるのか、 それをさりげなく普段の話の中で聞いてみてください! もしも相手があなたに対してNGを出した場合、 怖いのはその後に気まずくなってしまうことです。 それをできる限り避けるためにも 「もしもダメでも、これからも友達でいてほしい」 「ダメだったとしたら、 キッパリ友達でいようと覚悟した上で告白してる」 などのように伝えつつ告白をしましょう。
コメント